スピリチュアル

食べる瞑想

英語で「Mindful Eating -マインドフル・イーティング-
とも呼ばれるこの独特な瞑想法

瞑想というより食事方法といった方が
合う気もしますが
簡単で効果大なので(私的に…)
思いついた時に行うお気に入りの瞑想です。


週の殆どを最終電車まじかまで働き
多くのストレスとプレッシャーを
抱え込んでいた40代のころ
自分への精神的フォーローや
身体を思いやる余裕もなく
毎日続く不規則な生活の中
ストレス解消で暴飲暴食に走った結果
自律神経やホルモンバランスが乱れ
心身ともに随分ひどい状態におちいりました。

心と身体と脳のバランスが崩れてしまった…

このままじゃダメだなと思っている時
ヨガをやっている友人から勧められたのが
「食べる瞑想」でした。

彼女から教えてもらった瞑想法は
レーズンを一粒ずつ観察しながら食べる
というものでしたが
レーズン以外にナッツやプチチョコ
おにぎりでも代用できるということを知り
今は大好きな「おにぎり」で行っています。

食べる瞑想=五感を使って食べる

一人でいられる静かな場所で
(テレビもラジオももちろんスマホも禁止‼)
食器の上におにぎりをのせ、姿勢を正し始めます。
※それぞれ20~30秒をかけるイメージで。

ステップ1:注意を向ける
食べる前におにぎりを観察します。
手に取った感触、香り、重み、形、色
お米がおにぎりとして一体となっている様子
五感で感じるとれる全てを、まず観察します。

ステップ2:食に集中する
軽めの一口を口の中に入れます。
噛まずにゆっくり口の中で移動させ
先ずごはんの形状の変化を楽しみます。

その後ゆっくり噛みはじめ
口の動き、咀嚼音を観察します。

そして、手は膝に置き
噛むことだけに没頭し
咀嚼と味わいに全神経を注力します。
味や香りを感じたら、それを観察します。
五感を使い、その味わいを楽しみ尽くします。

次々と口の中に入れたくなる衝動が湧いてきたら、
その気持ちを受け止めながらも
従わないようにします。
食べることから注意がそれて、
心(頭)の中でほかのことを考え始めたら、
それに気づいて、食べることに意識を戻します。

最後まで咀嚼して、ゆっくりと飲み込み、
それがのど元を通り過ぎ、胃に落ちていくのを
感じます。

ステップ3:余韻を味わう
飲みこんだらそのまましばらく口の中の感覚を
味わいます。

急ぐ気持ちにならないように、
2〜3回深呼吸をします。
そして、次の一口を口にする…

二口目以降も同じように丁寧に味わいながら、
時間をかけて食べます。

・毎日3度「食べている」のに
 食べることに全く集中していなかった
・一粒のお米、こんなにも風味豊かで
 美味しかったんだ !

・おにぎり1個で
 お腹と心を満たされる幸福感…
など、改めて気づくことがあります。

食習慣の変化は、
そのまま精神状態の改善につながります。
そしてこの瞑想は忙しい毎日の中で、
今この瞬間を味わう時間を

作り出してくれます。
その瞬間その瞬間に気づき、
目の前の現実をありのまま受け入れる
「今という瞬間を生きること」の
本質に触れることができる気がします。

食べるということ
自分の身体と心を創る基本です。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

寝ながら瞑想前のページ

雪の癒し…次のページ

関連記事

  1. 波動専科

    色の波動~白~

    この世の全ての物質が持つエネルギー『波動』波動は振動、エネルギーは…

  2. スピリチュアル

    「魂」は肝臓にあるの?

    人間はボディ・マインド・ソウルの3つを合わせて存在しているといわれ…

  3. スピリチュアル

    言霊・・・

    今年こそはネガティブなことや汚い言葉を口にするのはやめよう!と…

  4. スピリチュアル

    カラスの神秘

    日課にしている朝のウォーキング日本庭園横の木々の茂った坂道を抜ける…

  5. スピリチュアル

    料理とスピリチュアルな関係 ♥ 料理が作りたくなる時

    朝昼晩、ほぼ毎日当たり前のように料理をしているけれど、料理って自分…

  6. スピリチュアル

    誕生日

    人間の魂は、生まれてくる前に「魂のプラン」と呼ばれる計画を立ててか…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
  1. スピリチュアル

    エンパスかもしれないけれど…
  2. 数字

    やっぱりラッキーセブン!数字の7
  3. 数字

    数字の「5」が持つパワー
  4. スピリチュアル

    スピリチュアルって何?
  5. 数字

    全ては一つ★始まりは「1」から
PAGE TOP