スピリチュアル

瞑想で『整う』

昔からサウナが大好き!
温泉とかに出かけても
サウナがあれば必ず2・3回は入ります。
引っ越しをする先々には
幸いにも
サウナが設置された施設が
いつも近くにあるので

 頭を空っぽにしたい
 ボーッとしたい
 リラックスしたい
 汗を流したい
   ・・・と感じた時は
早朝でも夜でも出かけて行きます。

今、巷ではサウナが流行っているようで
『整う』と言いう言葉をよく耳にします。

サウナと水風呂を交互に繰り返す。
極端に高い室温のサウナと
極端に低い水風呂を行き来することで
『整う』の境地を得ることができます。

整うという感覚は
人それぞれ多少違うと思いますが
この整う感覚を知ってしまうと
やめられなくなってしまう程
中毒性があるものだと
私は感じています。

最近よく思うことは
サウナで得られる『整う』という状態と
深く瞑想状態に入った時の感覚が
なんとなく似ているということ。

マインドフルネス瞑想を行う時
今、この瞬間に意識を向け
今起こっていることだけに集中します。

そしてサウナでは
個人的な見解になりますが
高い室温の中で座り続けるため
考え事をする余裕がなくなり
汗ばむ皮膚の感覚や身体の状態
自分の呼吸などに意識が集中します。

意識が思考ではなく
「今、この瞬間」の感覚に向けて
研ぎ澄まされていく。

サウナは意識しなくても
自然に瞑想に近い状態に持っていけるのです。

  サウナ&瞑想=整う

この感覚を無意識に肉体が覚えていった。
サウナ好きな私が
瞑想を好きになった一番の理由は
やはり『整う』
ここにあるような気がします。

サウナ室で熱くなった身体を
水風呂でクールダウンする
正に「無」になる瞬間
そして、空っぽな肉体の中に
ひとつのマインドが現れる

それが私の魂・・・

今日も
サウナ&瞑想で
整いました。

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

エネルギーの源~チャクラ~前のページ

誕生日次のページ

関連記事

  1. スピリチュアル

    世界中の神話や伝承に登場する龍龍は十二支の中で唯一の伝説の生き物で…

  2. スピリチュアル

    料理とスピリチュアルな関係 ♥ 料理が作りたくなる時

    朝昼晩、ほぼ毎日当たり前のように料理をしているけれど、料理って自分…

  3. スピリチュアル

    2025年・春分の日に

    長い間冬眠をしていた…そんな気分このページに訪れるのも1年ぶりぐら…

  4. スピリチュアル

    エンパスかもしれないけれど…

    小さい頃から友達と遊んでいても相手が何を考えているのかどう感じ…

  5. 数字

    冷静で堅実な数字「4」

    車の助手席に座ると気が付くと対向車の車のナンバーを目で追ってい…

  6. スピリチュアル

    閃きをくれる水

    眺めているだけで心が癒されていく海勢いよく流れ落ちる滝のマイナスイ…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
  1. チャクラ

    ★第4チャクラ…緑 and ピンク
  2. 数字

    数字の「3」…成長できたかな?
  3. チャクラ

    ★第3チャクラ…黄
  4. 日々の気づき

    ~『風の時代』に~
  5. ヒーリング

    浄化にはホワイトセージを・・・
PAGE TOP